FD宣言「お客様本位の業務運営方針」

 

1.お客様をお守りする為の、社内の体制整備を行います

  • コンプライアンスの徹底を図ります
  • お客様の利益が不当に害されることが無いように適切な管理体制を構築します

<具体的取組>
定期的にコンプライアンス勉強会や外部講師による研修会を実施し、お客様に対して常に誠実・公正・迅速に取組むことを徹底させています

2.お客様の声を真摯に受け止め、業務運営に活かす取組を行います

  • アンケート(お客様の声)を積極的に活用し品質向上に努めます

<具体的取組>
お客様から頂いた貴重なご意見の全件に対しまして、店主のコメントを付したものを役職員全員が情報共有し、改善等に繋げる様に利用させて頂いております

3.お客様本位の募集体制を構築します

  • お客様のニーズに対応した商品・サービスの提供をします
  • パンフレット等の活用により分かり易い情報提供をします
  • 高齢者・障がい者への配慮した対応に努めます

<具体的取組>
お客様の意向確認を徹底し自動車保険・火災保険に関して全先意向確認シートを作成し複数で点検実施しています
当社は特に80歳以上の高齢者に対して、よりきめ細やかな対応策とし募集状況記録票を作成記録し高齢者対応状況を管理しています
店頭には障がい者の方へ配慮した眼鏡・筆談道具等準備し対応しています

4.お客様本位の事故対応を実行します

  • 可能な限り現場へ駆けつけます。また、出来ない場合でも後日速やかに面談を行い、お客様の不安の解消に取組みます
  • 事故対応の進捗管理により遅滞の無いスピーディーな保険金支払いに努めます

<具体的取組>
自動車事故対応率95%以上を目標に取り組んでいます
事故受付・進捗管理簿による事故管理を徹底し、朝礼時利用し進捗確認を定期的に実施しています

5.お客様の利益保護に努めます

  • 徹底した意向把握・確認と情報提供を行います
  • 顧客情報管理を徹底します
  • お客様への適宜適切な「ご案内」「ご通知」の発信を致します

<具体的取組>
自動車保険・火災保険加入の全先について意向確認シートを作成し点検後一定期間保管している変額保険など、ご加入時に保険会社が支払う保険金、給付金等の金額が確定しておらず、市場リスク等をお客様が負担する特定保険契約を提案する際には、お客様の取引経験や金融知識、財産状況を把握した上で、お客様に応じた適切な情報提供を行います
個人情報管理に関しては、お客様に対し当社プライバシーポリシー(ラミネート仕様)を提示することを徹底しています

6.社会的責任を果たす取組を行います

  • 事業継続計画「BCP」の策定と社内周知を図ります

<具体的取組>
新型コロナ感染防止に関しての社内対策マニュアル作成し社内周知を徹底し感染症拡大防止対策を実施しました

7.「お客様目線の業務運営の定着」と「PDCAサイクルの取組」による持続的な成長を図ります

  • 社員教育・勉強会の定期的実施と資格取得の推進を致します

<具体的取組>
定期的な社内勉強会、保険会社主催勉強会を中心に実施すると共に外部団体の研修受講を進めています
現在の資格取得者に関しては、一般社団法人日本損害保険協会認定の損害保険プランナー取得者3名となっています

FD宣言「お客様本位の業務運営方針」

当社はお客様のご意見・ご希望等の収集に努め、全社員で現状を共有・把握し、お客様満足度向上に努めます。併せましてKPIの実績・目標を今後も公表してまいります。

 

■具体的な取組み1

事故対応率95.0%以上の取組
お客様に寄り添い積極的に事故対応することで、お客様の不安解消と信頼度の向上を目指します。

〈KPI〉

年 度 2025年度目標 2024年度実績 2023年度実績
事故対応率 95.0% 90.8% 98.3%

■具体的な取組み2

7日前証券作成率90.0%以上の取組(2024年度までは28日前早期更改率)
早期にお客様対応を開始することで丁寧な説明の実行と、更改手続き漏れの不安の軽減を目指します。

〈KPI〉

年 度 2025年度目標 2024年度実績 2023年度実績
7日前証券作成率 90.0% 60.1% 86.8%

■具体的な取組み3

ペーパーレス手続き率70.0%以上の取組(2023年度まで新モデル手続き率)
お客様の意向をその場でPF・パソコン・WEBを通じ、対応・反映させる取組で募集品質向上を目指します。

〈KPI〉

年 度 2025年度目標 2024年度実績 2023年度実績
ペーパーレス手続き率 70.0% 66.7% 79.8%

 

■具体的な取組み4(新設)

モバイル!SOMPO活用150件(2024年度実績はチャットルーム登録数)

チャットルームの活用により、お客さまへの情報提供を密接に行うとともに、情報の質・量・スピードの向上を目指します。

〈KPI〉

年 度 2025年度目標 2024年度実績
モバイル!SOMPO活用 150件 123件

 

<お問い合わせ先>
(代理店)あんしん保険センター 網走不動産株式会社
(住所)網走市南2条東2丁目8番地 あんしんビル1F
(代表者氏名)川畑 徹
(電話番号)0152-43-4161
(受付時間)月~金9:00~17:00 (土・日・祝祭日休み)
(Email)info@ansin-hoken-abashiri.biz